4月14日午後9時26分に熊本県熊本地方を震央とする地震(前震)が発生し、熊本県益城町で震度7を観測しました。その28時間後の4月16日午前1時25分に同じく熊本県熊本地方を震央とする地震(本震)が発生し、熊本県西原村と益城町で震度7を観測しました。本震が引き金となり、熊本県阿蘇、大分県中部も次々と...
≫続きを読む
高速道路の通行状況について熊本地震が発生し、高速道路及び一般道の各所で通行止め区間があります。4/29に九州自動車道が全線開通、5/9に大分自動車道が全線開通しています。但し、災害復旧工事の為、対面通行等、交通を規制している区間がありますので、下記のサイトより高速道路の規制区間の最新情報を確認してく...
≫続きを読む
福岡から黒川温泉への高速バスの運行会社は下記の通りです。・日田バス・九州産交バス・西鉄高速バス(※福岡側の予約・出札業務および運行支援のみ)2015年4月1日のダイヤ改正により1日4往復8便になっています。2016年4月14日に発生した熊本地震の影響で、福岡-黒川温泉ラインの高速バスは運休していまし...
≫続きを読む
2016年4月14日以降、熊本県と大分県を中心に発生した巨大地震の影響により、九州全体で大幅に観光客が減少している事を受け、政府が、「九州観光支援のための割引付旅行プラン助成制度」の創設しました。予算額として180億円を九州7県に交付するとの事です。7月1日(金)午前10時よりネット系旅行予約サイト...
≫続きを読む
九州観光周遊ドライブパスとは、熊本地震の被災地をはじめとする九州の観光振興を図る目的で、NEXCO西日本が管理している関門トンネルを除く、九州の高速道路が、定額で乗り放題・乗り降りが自由になるETC限定のお得な割引サービスです。(※事前申込が必要です)実施期間について実施期間は、2016年7月15日...
≫続きを読む
九州新幹線(博多から鹿児島中央)地震発生後、回送列車が脱線し、運転見合わせとなっていましたが、4/27の午後より博多-鹿児島中央間全線の運転を再開しています。また、7/4より、通常本数で運転しています。豊肥本線(熊本から大分)相次ぐ地震により、立野-赤水間の線路に土砂が流出し、運転を見合わせとなって...
≫続きを読む
九州ふっこう割とは、熊本地震の影響で九州全体で大幅に観光客数が大幅に落ち込んでいる事を受けて、政府が対策としておこなっている助成制度です。第1期は7月からスタートし、9月の旅行分までで終了しました。10月の旅行分より第2期がスタートしています。
≫続きを読む
2016年10月8日未明に熊本県にある阿蘇山で爆発的な噴火がありました。大きな噴石が火口から約1.2km離れた場所まで飛び、噴煙の高さは1万1000メートルまで達しました。噴火警戒レベルが2→3に引き上げられ、火口から2km圏内が立ち入り禁止となっています。1980年1月26日以来、36年ぶりの中岳...
≫続きを読む